パイピング とは

パイピング とは


パイピングとは、布の端をテープ状の布や別布でくるむ装飾方法です。
布や革を二つ折りにした際に生じるつなぎ目を挟んでとめることで、ほつれを防ぐ目的で使用されます。
シャツやTシャツの襟や袖口、バッグの底など、様々なファッションアイテムのデザインポイントとして幅広く用いられています。
テープの色を変えることで、印象を大きく変えることができます。


まとめ

●布の端をテープ状の布や別布でくるむ装飾方法
●ほつれを防ぐ目的で使用
●シャツやTシャツの襟や袖口など様々なファッションアイテムに用いられる
●テープの色を変えることで印象が変わる
●手芸や裁縫でよく使われる手法

VIRINAの新着アイテムはこちら!

\その他の用語もチェック!/

ファッション用語集 一覧

あ行か行さ行た行な行
は行ま行や行ら行わ行