ダンボール素材 とは

ダンボール素材 とは
ダンボール素材とは、表地と裏地の2枚の生地を中糸で繋ぎ合わせた丸編みのニット素材のこと。その構造がダンボールの断面に似ていることから名付けられました。
表地と裏地の間に空気層ができるため、保温性に優れています。 表面はツルツルしており、ハリがあってシワになりにくいのが特徴。
厚みのある素材ですが、空気の層のおかげで体積が少なく軽量で、 厚みがあり、型崩れしにくく、生地も傷みづらいです。パーカーやスウェット、Tシャツ、ワンピース、スカート、パンツなど多岐に渡り使用されている素材。シンプルな生地でもパターンやデザインによって、カジュアルからエレガントまで幅広く活用できるのも魅力のひとつです。
まとめ
●構造: 表地と裏地の2枚の生地を中糸で繋ぎ合わせた丸編みのニット素材。断面がダンボールに似ていることが名前の由来。
●保温性: 表地と裏地の間に空気層ができるため、保温性に優れている。
●表面: ツルツルしており、ハリがあってシワになりにくい。
●軽量性: 厚みのある素材だが、空気層のおかげで体積が少なく軽量。
●耐久性: 厚みがあり、型崩れしにくく、生地も傷みづらい。
●用途: 主に衣服の素材として使用。パーカー、スウェット、Tシャツ、ワンピース、スカート、パンツなど多岐にわたるアイテムに採用。
●デザイン: シンプルな生地でもパターンやデザインによって、カジュアルからエレガントまで幅広く活用できる。
VIRINAの新着アイテムはこちら!
\その他の用語もチェック!/
ファッション用語集 一覧
ITEM NEWS
アイテム新着